カテゴリー
未分類

慣れればどんなことでもできるようになるのか?

最近週末は図書館に行って本を読むようにしています。

正直本を読むこと自体はそんなに好きじゃなかったし、正直少し苦手でした。今も好きなのかはよくわかりません。

しかし毎週週末は朝から起きて図書館が開く朝9時に間に合うように部屋を出て、着いたらとにかく何でもいいから本を読むということを繰り返しているうちに当たり前にそれができるようになりました。

とはいえ集中力は続かないので、一日で一冊読むことはできず、だいたい2~3週間に一冊というペースです。

それでもまったく本を読まなければ今よりもっと本を読むことに苦手意識があったかもしれません。

人間慣れればできるようになるもんです。

まあ考えてみれば、今こうやってタイピングしているのも慣れたからできるし、日本語で話すのだって慣れたからできるし、自転車に乗ることも、立って歩くことさえ慣れたからできるわけです。

てことは、最強の学習法というのは「慣れるまでやる」ことなのかなぁなんて思いました。

なんかちょっと違う気もするけど。

というのも、慣れてできるようになることって思考が伴わないような気がするんですよね。考えなくてもできるのが慣れというか。

とはいえやはり何もしないよりは良いことは確かなので、Ankiアプリを使ってひたすら復習をして、知らない情報に慣れていけばいいかなと思います。今できるのはたぶんそれぐらいなので。

自分に合った学習法はまだまだ模索中です。

カテゴリー
未分類

飽きました

お盆連休に入ってもう半分が過ぎました。

最初こそ休みのうちにたくさん勉強するぞーと思っていましたが、働くという枷が外れるとどこまでもだらけてしまうようです。

私のやる気とはその程度のものだったようです。

やはりある程度決まった時間に決まったことをしないと駄目なようです。

しかしここで全てやめてしまっては今まで覚えたことがもったいないので、やり方を変えつつ新しいことを始めたりしようと思っています。

具体的にはこれまでに覚えた地図に無理やりでも何か情報をこじつけて覚えようと思います。

たとえばその場所に関連する人物や出来事ですね。

最近だとコロンブスは大航海時代にコロンビアの国の名前のもとになったとか、コロンブスはイタリアのジェノヴァ出身であるという説が濃厚らしいので、ジェノヴァと言えば「ジェノヴァ:レ・ストラーデ・ヌオーヴォとパラッツィ・デイ・ロッリ制度」が世界遺産に登録されているなーとか。

そんな感じで地図以外の情報を追加していけたら人物視点や歴史視点で物を見られるようになってより解像度が上がっていくんじゃないかと思っています。

知らんけど。